2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

CALayerでグラデーションのアニメーションを作成する。

以下のようなものを作成する。普段CALayerを利用して何かやる機会が少ないので、ちょっと久しぶりにいじってみたくなった次第。 UIKit gradetion animation · GitHub UIViewはlayerというCALayerのプロパティを持っているが、これを派生タイプであるCAGradie…

Core Animation Basicsを読んだ。

運が良いことにこれまで複雑なViewのアニメーションやらの実装に遭遇することなく今まで仕事をして来れたので、「そういえばCALayer関連の基礎知識が抜けているなあ」と思ったので以下のDocumentを読んで、知らなかったことを書いていく。 developer.apple.c…

ScrollTargetBehaviorとScrollTarget

正直自分のやりたいことにそぐう機能ではなかったが、せっかく読んだのでメモしておこうと思った次第。 developer.apple.com developer.apple.com ScrollViewはスクロールして指を離したときのスクロール速度などから最終的に終着点がどこなのか、というの計…

awaitはあくまでsuspentionが起こる「かもしれない」場所

同期関数は非同期関数とも取れる SwiftのAsync/Awaitのproposalを読んでいて「へぇ〜」って思ったことのメモ書き。 要するにこのようなこと。 var asyncFunction: (() async -> Int) let syncFunction: (() -> Int) = { return 1 + 1 } asyncFunction = sync…